top of page
IUCNレッドリ��スト表.jpg

キンシコウ(霊長目 オナガザル科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 3月1日
  • 読了時間: 1分

IUCN(レッドリスト)[EN]

行動:群れ

食種:主に木の葉、種子、果実など・・・

生息地:中国中西部(四川省、湖北省)の針葉樹林地帯


別名「ゴールデンシシバナザル」、体長約70cmほどで顔の一部は白く、他の毛並みは黄金色に近いオレンジ色の綺麗な毛色をしている。

標高が高い山の針葉樹林地帯に生息し、主に樹上性(木の上での生活)である。

1頭のオスと複数頭のメスで構成された、少数の群れから大規模な群れを形成し、多くて最大600頭もの数が集まる事もある。

絶滅危惧の主な原因は、農地開発による生息地の破壊や森林伐採、または体毛はコート目的による狩猟や肉や骨には薬効があると信じて乱獲されてる問題などがあり、野生での生息数が激減してきている。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page