top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

ミドリホソオオトカゲ(有隣目 オオトカゲ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2024年7月20日
  • 読了時間: 1分

ree

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:単独

食種:小型哺乳類、小型鳥類、爬虫類、昆虫類など・・・

生息地:インドネシア(ニューギニア島)の熱帯雨林など・・・


別名「エメラルドツリーモニター」や「コルデンシスツリーモニター」と呼ばれていて、ペットとして人気が高い爬虫類である。

全長約70cmほどになり、黄緑や深緑の色をしていて網目状の黒い模様がある。

全体的のフォルムはほっそりしてて首や手足、胴体や尾は長い。

樹上性(木の上での生活)であり熱帯雨林に生息する。

「ワシントン条約附属書」ではⅡのランクになっているが、生息数は今の所安定している。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page