top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

アミメニシキヘビ(有隣目 ニシキヘビ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 11月2日
  • 読了時間: 1分
ree

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:単独

食種:哺乳類、鳥類、爬虫類など・・・

生息地:東南アジア(シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピンなど)の熱帯雨林


最大全長が7m以上にもなる大蛇。

オスよりメスの方が大きくなり種名の由来通り、背中の模様が網目のような斑紋状になっている。

分布域が広く、東南アジアの広い地域の熱帯雨林に生息している。

夜行性であり泳ぎも上手く、食種は中型の哺乳類や鳥類、爬虫類などを食している。

IUCNレッドリストでは「LC」に指定されているが、野生の生息数は今の所安定している。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page