top of page
IUCNレッドリ��スト表.jpg

ミツヅノコノハガエル(無尾目 コノハガエル科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2023年11月7日
  • 読了時間: 1分

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:単独

食種:昆虫類、クモ、ミミズなど・・・

生息地:インドネシア(スマトラ島&ボルネオ島)、シンガポールなどの森林地帯


体長約7~15cmくらいと大きめのカエル。オスよりメスの方が大きくなり、オスはクラクションのような大きな音の鳴き声を発声する。

目の上の辺りに角のような突起があり、上から見ると木の葉のように見える事から種名の由来が来ている。

夜行性で、昼間は落ち葉に紛れてジッとしている為、近付いてもあまり逃げないらしい。

2023年現在では、まだすぐに絶滅する可能性は低いが、ペットとして流通される事が多いので、野生の生息数の安定に注意が必要である。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page