top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

マッコードナガクビガメ(カメ目 ヘビクビガメ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2024年12月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月26日



ree

IUCN(レッドリスト)[CR]

行動:単独

食種:魚類、甲殻類など・・・

生息地:インドネシア(ロテ島)の水田や湖など・・・


インドネシアのロテ島の固有種であり、野生ではこの島にのみ生息している。

甲長約20cmくらいで、背甲の色は黒色や濃い赤褐色をしている。

水田や湖に生息していて、魚類や甲殻類を食す。

絶滅危惧の主な原因は、食用&ペット目的による乱獲などで、生息数は激減してきている。

2005年にはワシントン条約の附属書で「Ⅱ」のランクに指定された。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page