top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

ヒメハブ(有隣目 クサリヘビ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 4月2日
  • 読了時間: 1分

ree

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:単独

食種:哺乳類、小型鳥類、トカゲやカエル、魚類など・・・

生息地:日本(沖縄諸島、奄美群島)の森林や水田地帯


日本固有種で沖縄や奄美に生息している小型のハブの仲間。

全長約60cmほどで、体色は茶色に近い褐色をしている。

「ニホンマムシ」より太く、ずんぐりとした体型である。

毒を持っているが、非常に弱く死亡例はほぼ無い。

夜行性であり、森林や水田地帯でじっとしながら獲物を狙う。

IUCNレッドリストでは「LC」と指定されているが、野生の生息数は今の所安定している。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page