top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

バルカンヘビガタトカゲ(有隣目 アシナシトカゲ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2024年11月1日
  • 読了時間: 1分

ree

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:単独

食種:小型哺乳類、カエル、昆虫類など・・・

生息地:西アジア(バルカン半島~カスピ海まで)の乾燥した草原や森林など・・・


別名「ヨーロッパアシナシトカゲ」とも呼ばれ、その名の通りヘビに似ているが、足が退化したトカゲの仲間である。

ヘビとは違って外耳やまぶたを持ち、尻尾を自切する事も出来る。

乾燥した草原や森林、岩場地帯に生息し、主に小型哺乳類、鳥類の卵やヒナ、カエル、昆虫類などを食す。

IUCNレッドリストでは「LC」と指定されているが、野生の生息数は今の所は安定している。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page