top of page
IUCNレッドリ��スト表.jpg

ニホンツキノワグマ(食肉目 クマ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2021年6月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年1月22日



IUCN(レッドリスト)[VU]

行動:単独

食種:木の葉&果実、昆虫など・・・

生息地:日本の本州&四国(九州では絶滅、北海道にはいない)


日本の代表的なクマであり、北海道以外の身近なところに生息している。

四季に応じて食す物も変わり、秋には沢山食し冬には冬眠をし、春にまた巣穴から出てきて活動を始める。

しかし、様々な理由で絶滅危惧の原因となっている。

特に問題視されているのは、害獣としての駆除、開発による生息地の破壊によって、食物がなくなり人里に降りてきて餌を探し、そして駆除されている・・・この状態が続くと、日本からこの種のクマがいなくなり、絶滅してしまうかもしれない事を、より多くの人に理解して欲しい。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page