top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

チョウセンスズガエル(無尾目 スズガエル科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2024年3月10日
  • 読了時間: 1分

ree

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:単独

食種:昆虫類、甲殻類、ミミズなど・・・

生息地:中国北東部、朝鮮半島(北朝鮮、韓国)の渓流や池沼など・・・


体長約4cmほどの小さなカエルで、背面の緑色に黒い斑紋模様が入り、腹面は赤い。

身の危険を感じると、体を反らせて色鮮やかな腹面を見せて、敵を威嚇する。

オスの鳴き声が鈴の音のように聞こえる事から種名の由来が来ている。

平地から山地の渓流や池沼などに生息している。

ペットとして飼育される事もあるが、皮膚から強い刺激性の毒を分泌する為、危険でもある。

IUCNレッドリストには「LC」に指定されているが、2024年現在では絶滅の恐れは低いと考えられている。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page