top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

セントラルニシキヘビ(有隣目 ニシキヘビ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 4月2日
  • 読了時間: 1分


ree

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:単独

食種:哺乳類、鳥類、爬虫類など・・・

生息地:オーストラリア内陸部の乾燥した岩場や草原地帯


「カーペットニシキヘビ」に近い種類だが、本種は別種であり乾燥した地域に強く、土の色に近い赤褐色をしている。

半樹上性であり、木のない所では岩場地帯や草原に生息している。

ペットとして人気があるが、ワシントン条約附属書では「Ⅱ」のランクになっていて、規制が厳しい。

IUCNレッドリストでは「LC」に指定されているが、今現在では絶滅の恐れは低いと考えられている。


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page