top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

セマルハコガメ(カメ目 イシガメ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2023年10月30日
  • 読了時間: 1分

ree

IUCN(レッドリスト)[EN]

行動:単独

食種:昆虫類、ミミズ、動物の死骸、果物など・・・

生息地:中国、台湾、日本(石垣島、西表島)の森林、湿原地帯など・・・


漢名では「背丸箱亀」と呼ばれているように、背甲がドーム状に盛り上がってるのが特徴的であり、お腹側の甲羅は「蝶番」という形をしている。そのおかげで天敵から身を守る時に、頭&足&尻尾を完全にしまう事が出来る。

湿度の高い環境に生息している事が多いが、水に潜る習慣はあまりない。

絶滅危惧の主な原因は、中国などでは食材&薬の材料としての利用目的があるが、他にもペット目的&剥製目的などの乱獲、開発による生息地の破壊などで、野生種の数が激減してきている。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page