top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

サイイグアナ(有隣目 イグアナ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2024年9月23日
  • 読了時間: 1分


ree

IUCN(レッドリスト)[EN]

行動:単独

食種:植物の葉、花、果実、昆虫類など・・・

生息地:メキシコ湾内の西インド諸島(ドミニカ共和国、ハイチなど)の海岸や岩場、乾燥した森林地帯など・・・


胴長約55cmほどのイグアナの仲間。額が丸く盛り上がっており、鼻筋に角みたいな突起があり、そこから種名の由来が来ている。全体的な体色は黒っぽい灰色をしている。

海岸や岩場地帯、乾燥した森林地帯に生息しており、オスは縄張りを作る習性がある。

食性は葉や花、果実、昆虫類などを食す。

絶滅危惧の主な原因は、農地開発&採掘などによる生息地の破壊、人為的に移入された動物(イヌやネコなど)による捕食などで、生息数が減少しつつある。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page