top of page
IUCNレッドリ��スト表.jpg

コロンビアクロクモザル(霊長目 クモザル科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 3月1日
  • 読了時間: 1分

IUCN(レッドリスト)[CR]

行動:群れ

食種:主に果実、木の葉や花、昆虫類など・・・

生息地:南アメリカ大陸(コロンビア、エクアドル、パナマなど)の熱帯雨林


体長約50cmほどで尻尾の長さは約80cmほどもあるクモザルの仲間。

尻尾の先には毛がなく、「尾紋」という人間でいう指紋のような物があり、木の枝に巻き付けて体を支えることが出来たり、物を器用に掴む事も出来たりしたりする。

昼行性で主に樹上性(木の上での生活)である。

20頭くらいの群れを作るが、その中から数頭程度ほどに分散し、普段は少数の群れで行動する。

絶滅危惧の主な原因は、森林伐採や狩猟目的によって、野生の生息数は激減してきている。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page