top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

クマタカ(タカ目 タカ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2023年6月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年1月30日



ree

IUCN(レッドリスト)[EN]

行動:つがい(ペア)

食種:ネズミなどの小型哺乳類、鳥類、爬虫類など・・・

生息地:日本(北海道~九州まで)の森林地帯など・・・


日本以外の東アジアにも生息しているが、今回は日本のこの種に注目してみる。

全長約80cmくらいの大きなタカの仲間。翼は黒~茶色の色をしているが、お腹の羽毛は、白い横ラインの模様が付いていたりする。

樹上から獲物を狙い、つがい(オスとメスのペア)で生活し、子供を育てる。

東北地方では昔「鷹狩り」として飼い慣らしていたほど、長く愛されている鳥である。

絶滅危惧の主な原因は、森林伐採、開発による生息地の破壊などがあるが、近年ペアリングとしての繁殖が激減してきていて、数が減って大変な事になっている。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page