top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

シロフクロウ(フクロウ目 フクロウ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 21 時間前
  • 読了時間: 1分
ree

IUCN(レッドリスト)[VU]

行動:単独orつがい

食種:ネズミなどの小型哺乳類、爬虫類など・・・

生息地:北極圏(ユーラシア大陸北部~北アメリカ大陸)のツンドラ&草原地帯など・・・


全長約55cmほどで、翼を広げたら約160cmほどにもなる白いフクロウの仲間。

目は黄色く全身ほぼ白色だが、羽根は黒い縞模様な物や斑紋模様な色彩もしている。

主に北極圏のツンドラ地帯などに生息しており、フクロウの仲間では珍しく昼間の明るい時間帯に行動している。

木々に止まる事は少なく、一面見渡せるような場所に静止して狩りを行なう。

絶滅危惧の主な原因は、開発による生息地の破壊、気候変動や狩猟目的などで、野生の生息数は減ってきている。

Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page