top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

クサガメ(カメ目 イシガメ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 9月16日
  • 読了時間: 1分
ree

IUCN(レッドリスト)[EN]

行動:単独

食種:貝類、甲殻類、魚類など・・・

生息地:朝鮮半島、中国の河川、池沼、水田など・・・


オスの甲長は約18cmくらい、メスの甲長は約30cmくらいというように、オスよりメスの方が大きくなるカメである。

日本や台湾でも見られるが、その多くは元生息域の中国などから移入された個体である。

野生の生息地では、主に池沼や水田などの流れが緩い淡水に棲んでいる。

絶滅危惧の主な原因は、開発による生息地の破壊や、水質汚染、食用&薬用&ペット目的などによる乱獲など問題は沢山あるが、近年アメリカに生息している「ミシシッピアカミミガメ」との交雑種による問題も出てきており、原種の野生での生息数は激減してきている。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page