top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

オワリサンショウウオ(有尾目 サンショウウオ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 7月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月16日

ree

IUCN(レッドリスト)[CR]

行動:主に単独

食種:昆虫類、クモなど・・・

生息地:日本の愛知県西部(尾張地方)の雑木林や竹林


カスミサンショウウオ(別名:ヤマトサンショウウオ)に似ているが、本種との違いは尻尾の部分に黄色い線があるかないかで、本種にはその黄色い線がない。

種名の由来は分布域の所から来ている。

雑木林や竹林の水場の近い所に生息しており、主に昆虫類などを食している。

絶滅危惧の主な原因は、開発による生息地の破壊や森林伐採などで、名古屋市版のレッドリストでは「CR」に指定されている。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page