top of page
IUCNレッドリ��スト表.jpg

イワシャコ(キジ目 キジ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2023年8月13日
  • 読了時間: 1分

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:少数の群れ

食種:種子、昆虫類など・・・

生息地:主に中東(トルコ、アフガニスタン、パキスタン、インドなど)の草原や岩場地帯など・・・


体長約35cmくらいの丸々とした体格の鳥。

夏につがいを作って繁殖し、オスはメスとタマゴや子供を守る為、攻撃的な性格になる。

朝と夕方によく鳴き、「ラリーコール」と呼ばれる、お互いに鳴き合う行動を起こす。

主に名の由来の通り、岩場の多い地帯に生息し、外敵から身を守る為、群れの仲間同士輪になり固まって休息をとる。外敵は主に「イヌワシ」などの猛禽類に狙われやすい。

イラク&パキスタンの国鳥であるが、狩猟鳥の対象でもあり、昔インドがイギリスの植民地だった時代、よくスポーツハンティングとして狩猟されていた。

現在は保全が進んでおり、絶滅危惧の心配は少ないが、繁殖の時期の気候によって、生息数が変わってくる。

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page