top of page
IUCNレッドリスト表.jpg

ミナミコアリクイ(有毛目 アリクイ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2022年10月7日
  • 読了時間: 1分

ree

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:単独

食種:主にアリ&シロアリ、ハチ、まれに果実など・・・

生息地:南米北部~中部(エクアドル、コロンビア、ブラジルなど)の主に森林や草原など・・・


やや白黒で「オオアリクイ」より小柄なアリクイ。

主食となるエサは主にシロアリなどで、鋭い爪などでアリ塚を壊し食す。

時に危険が迫ると、立ち上がり前足を横に開いたポーズをとり、威嚇して戦闘モードに入る。

夜間に行動するタイプだが、棲んでる環境によっては昼間に活動してたりする。

絶滅危惧の主な原因は、ペット目的の捕獲、食用&革目的による乱獲などで、数が減ってきている。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page