top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

ムササビ(げっ歯目 リス科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 6月27日
  • 読了時間: 1分
ree

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:単独

食種:主に種子、木の若葉、樹皮など・・・

生息地:日本(本州、四国、九州)の山地や森林地帯


日本固有種のリスの仲間。モモンガと体の形が似ているが、全く別の種類である。

「飛膜」という物を備えており、これを広げる事で木から木へ滑空する事が出来る。

夜行性で完全な樹上性(木の上での生活)である。

天敵は多く、イタチやキツネ、フクロウやタカなどがいる。

古くから狩猟の対象とされ、防寒具や筆の材料などに使われていたが、現在では鳥獣保護法で「非狩猟鳥獣」とされており、守られている。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page