top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

ハイイロウーリーモンキー(霊長目 クモザル科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2022年3月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月29日


ree

IUCN(レッドリスト)[EN]

行動:少数の群れ

食種:主に果実、植物の葉、種子など・・・

生息地:南アメリカ大陸(コロンビア、ブラジルなど)の熱帯雨林


初めて見る人には、ちょっと怖い顔の印象を受けてしまう種。

クモザル科なので、もちろん尻尾を使った移動は出来るが、筋肉質な体付きなので尻尾も腕みたく太く、その使いこなし方は凄い。

その為、1日をほぼ木の上(樹上生活)で過ごす。

絶滅危惧の主な原因は、開発による生息地の破壊、食肉目的での狩猟などで数が減ってきている。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page