top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

チベットモンキー(霊長目 オナガザル科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2021年7月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月22日


ree

IUCN(レッドリスト)[NT]

行動:群れ

食種:主に木の葉、新芽、根っこ、果実、タケノコなど・・・

生息地:中国中東部の山岳地帯


年老いたように見える猿。しかし環境は厳しい地帯に生息している。

こう見えても「ニホンザル」や「アカゲザル」と同類の「マカク属」である。

標高がやや高い落葉広葉樹林に、約20~60頭ほどの群れを作って生息している。

絶滅危惧の主な原因は、開発による生息地の破壊であり、2023年現在の野生下の生息数は約10000頭以下と推測されている。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page