top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

ショウハナジログエノン(霊長目 オナガザル科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2022年3月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年12月11日



ree

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:群れ

食種:主に果実、木の葉、昆虫類など・・・

生息地:アフリカ西部(トーゴ、ガーナ、リベリア)の水場が近い森林地帯


主に鼻、ヒゲ、首回りがもっさりした白い毛が生えている所が特徴的。

1頭のオスと複数のメス、子供たちで群れが成り立っている。

1日のほとんどを木の上で暮らし(樹上生活)、水分補給などをする時以外はほぼ木の上にいる。

絶滅危惧度はそれほど高くはないが、森林伐採などによる生息地の破壊のせいで、数が減少しつつあり問題視されている。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page