top of page
IUCNレッドリスト��表.jpg

オタリア(食肉目 アシカ科)

  • 齊藤 雄一朗
  • 2023年7月8日
  • 読了時間: 1分

ree

IUCN(レッドリスト)[LC]

行動:群れ

食種:主に魚類、甲殻類など・・・

生息地:南米大陸の沿岸部(近くの島の沿岸部)など・・・


大型のアシカの仲間で「カリフォルニアアシカ」より大きく、「トド」よりは小さい。

成熟したオスは、「ブル」と呼ばれるタテガミ状の毛が後頭部と胸辺りに生えるが、成熟したメスには生えない。

同じ生息域にいるペンギンやペリカン、まれに若い「ミナミアメリカオットセイ」を襲う事があるので、やや危険である。

一夫多妻で、大人のオスが10頭くらいのメスを集め「ハーレム」を作るが、他のオスが乱入してきてメスを求め縄張り争いになることもある。

2023年現在では、絶滅危惧の心配は低いとされているが、過去に食肉&皮&油目的による乱獲などがあった為、要注意である。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Copyright ©  絶滅の恐れのある生物図鑑   Since - 2021
bottom of page